ヴェポライザーレビュー うむ美味いおじさん

タバコを吸うためのヴェポライザーをレビューするサイトでした

2019 好きなヴェポライザーとシャグ、およびコメント

このサイトを閲覧するにあたっての注意事項は

はじめにをご覧ください

 

先だって、2019 一番好きなヴェポライザー
のアンケート結果を公表しました。1〜5位6〜10位その他熱意溢れるヴェポ

その際に、「このヴェポライザーならこのシャグが一番好き」

「この機種のここが特に好き」という点について併せてご回答いただいておりましたので、その結果を公開したく思います。

重ねて、ご回答いただいた96名もの回答者に感謝申し上げます。

 

なお、ナンバリングは閲覧性のために仮に定めているもので、同一順位のものでもナンバリングの違いが見られます。ご容赦ください。(クリックで機種のシャグ情報とコメントに飛べます)

1.DynaVap 2.PAX3 3.Weecke FENiX/FENiX+
4.Arizer Solo2 5.Lotus Vaporizer 6.Flowermate V5Nano
7.Davinci IQ 8.XVAPE FOG 9.Zeus Arc(GT)
10.Airistech Herbva5G 11.Blackmamba 12.Davinci Miqro
13.XMAX Starry 14.XMAX Avant 15.Vapman
16.Zeus Smite 17.Herbstick Relax 18.Firewood6
19.Grasshopper 20.Lil' Bud Classic 21.Arizer ArGo
22.XMAX V2 pro 23.Flowermate Slick 24.Weecke Fenix mini
25.LVSmoke Flash 26.Weecke C-Vapor3 27.LMSmoke Musk

 

1-a.DynaVapで好きなシャグ

f:id:umu_umai_ojisan:20191230003801j:plain

非着香が優勢で、次いで少しメンソール、着香は稀という感じですね。なお回答数17に対して18票のシャグ投票があったのは、欲張りさんがいたためです。以後も欲張りさんは散見されますが、貴重なご意見として追記しております。

 

1-b.DynaVapの特にここが好き

列挙になります。

 ・タバコ葉の香り、喫味が濃厚で楽しめる
 ・ショートで満足する喫味と豊富なデザインパーツ
 ・充電を気にしなくていい
 ・シャグの味が良く出るところ
 ・味の濃さと手間
 ・楽です!電池切れを気にする必要なく、かつ上部フィルターです。
 ・喫味がハイエンドと遜色ない点
 ・香ばしい喫味
 ・取り回しの良さ
 ・充電と故障から解放されたこと
 ・濃厚な喫味
 ・味
 ・紙巻に近い喫味
 ・喫味とキック
 ・バッテリーが不要で加熱式なのに香ばしい喫味
 ・電子式より一番紙巻きに似ている、特に味、キック、吐き出す煙量とか
 ・美味しい

(以上17コメント)

濃厚さ、バッテリー不要、喫味が紙巻に似ているという意見が多く見られました。そうですね、本当にその通りだと思います。
充電にストレスを感じていたユーザーが相当数いたことが窺えます。

 

2-a.PAX3で好きなシャグ

f:id:umu_umai_ojisan:20191230153007j:plain

PAX3のシャグ傾向はかなりハッキリしていますね。非着香はバリシャグ赤など濃いめのシャグが良い、メンソールはコルツクリアメンソールが良い。要するに、そこまで喫味が濃厚でない機種に、喫味が濃厚になるシャグをぶつけて良い具合に吸おうという考えだと思います。

反して、着香シャグにはかなりばらつきが見られます。ブラックスパイダーのチョコレートをイチオシしている方がいて、吸ったことないので興味がわきました。

PAX3のお好みのシャグについては以前もアンケートを取っていて

前回の結果と比べるとなかなか開きが出ています(特にチェシャグが得票を落としている点)

個人的には今回の結果と同様に、非着香ならバリ赤かハイタバコ黄、メンソールならコルツクリアメンソールが喫味がハッキリしていて良いかなと思っています。

 

2-b.PAX3の特にここが好き

・日常の使い勝手、喫味
・バッテリー、喫味、シャグポン、メンテ等取り回しに優れる
・外出時に使い勝手が良く、コンパクトで、喫味も好み。
・取り回しが良い
・安定感。メンテが不十分な時、気温が高い低い時、シャグ が新品でも粉でも、大きく満足度を外さない
・取り回しが楽。いくらハイエンドで喫味が美くても使うのが億劫では・・・
・簡便なメンテナンスと、深い喫味(うまおじ訳)
・使い勝手の良さ
・シャグポン、メンテのしやすさ、小さいのにバッテリー持ち優秀
・シャグポンのしやすいところ
・メンテの簡便さ、味のでかた
・なんにでも使える、効きが良い、軽くも、一気にいきなり深くもできる プリセットの5種のモードはどれも個性がある、利便性を考えると特にステルスとフレーバーはいい
・サイズ、シャグポン率、バッテリー容量、ヒートアップ速度、メンテナンス性、それなりの喫味
・キツめのシャグを美味しく吸えるのと、利便性のよさ

 

PAX3の良し悪しを含めて愛されてるなぁと感じます。利便性が良い、シャグポン、バッテリー容量、エアパス・チャンバーの掃除のしやすさ。各種モードを使いこなしていると感じられるコメントもありました。他のヴェポライザーだとキツくてダメだけどPAX3なら美味しく吸えるという意見もあり、まさにその通りだよね思います。

 

3-a.FENiX, FENiX+で好きなシャグ

f:id:umu_umai_ojisan:20191230165532j:plain

非着香、着香、メンソールともに、ピンポイントでマッチしないとなかなか喫味が出ないなと感じるFENiX/FENiX+ですが、バリ赤、ハイ黄、コルツクリアメンソールは定番として、チョイスダブルメンソールや、比較的新しいラインナップのチェ黒などが入ってきているのは興味深いです。

FENiX/FENiX+でフルーツ着香を選ぼうとすると総当たりになってしまい、岩を掘り進むような気持ちで評価しなければならないのですが、「アークロイヤルワインベリー」という記載があって、これ面白そうだなと感じました。

以前のFENiXのシャグアンケートと大きな変化は見られず、概ね相性の良いシャグが定着してきたのかなという様子がうかがえます。

 

3-b.FENiX, FENiX+の特にここが好き

・味
・おいしい、管理が簡単そう、まだこれから楽しみます
・しゃぐの詰め易さとしゃぐぽん率の高さ
・温度設定、バイブ
・シャグの詰めやすさと手入れの簡単さ
・ほぼ100%のシャグポン率
・シャグポン
・シャグ出し入れしやすい
・手軽な値段でなお且つ美味い
・シャグポン率の高さ

実に半数以上がシャグの出し入れを挙げていますね。今回のランキングTop5は基本的にみなシャグポン機で「シャグポンでないと頻用しづらい」というユーザーの思いがそのまま結果に反映されていると感じます。ピーキーな喫味を出すFENiX/FENiX+ですが、マッチするシャグと出会った時は「この喫味が良い」と選定される理由になっているようでした。

今後発売される機種が前出の機種と戦い、渡り合っていくためには前提としてシャグポンが要求されているように感じられ、ハードル高いなぁと感じてしまいます。

 

4-a.Arizer Solo2で好きなシャグ

f:id:umu_umai_ojisan:20200101143958j:plain

Solo2は割とお馴染みのシャグが並んだなと思いました。普通のシャグを徹底的に喫味を絞り出すような機種ですから、この結果は納得ですし、個人的にはキツめのシャグだと(ハイタバコ黄とかだと)強すぎてフラフラしてしまうので、チェを好んで吸っています。

着香でいい喫味を出すのもこの機種の特徴で、先日「コルツグリーンティーを一番美味しく吸える機種はなにか?」とお尋ねいただいた時も真っ先にSolo2を挙げました。

 

4-b.Arizer Solo2の特にここが好き

・いわゆるシャグポンがお手軽で、喫味も短めながら味わい深くこれ以外要らなくない?というレベルの逸品。以前はローエンドのヴェポライザーを使用していたからなおのことその素晴らしさが引き立つ。
・喫味の良さが一番ですが、何よりデメリットの少なさ。
・メンテナンスが楽、バッテリーの持ちが良い、味
・味、スタミナ
・味がいい
・メンテナンスの簡便さ 喫味
・シャグポン

 

ほぼ全ての方が「喫味の良さ」を挙げているのは特徴的だと思います。そしてシャグポン機であること。バッテリーは6,800mAh(3400x2)ですから、手持ちの89機種の中では最大容量。

個人的にはガラスステムで丸洗いできることや、メンテ箇所が少ないこともSolo2のメリットに挙げていいと思います。ガラスステムの素敵なホルダーなんかがあるとより利便性が増すのですけどね。ともかく良い機種です。

 

5-a.Lotus Vaporizerで好きなシャグ

さて、突如とランキングに入ってきて、どうしたものかと困惑しているLotusですが、知らないものは知らない、適当なことを書かない、を貫こうと思います。

f:id:umu_umai_ojisan:20200101154408j:plain

Lotus Vaporizerは同一回答者から3回の投票がありましたので、重複投票は削除しましたが、シャグのご意見は反映させていただきました。

全体的に無添加系の非着香が好まれているようですが、スワレあり、着香ありと色々と吸われているようです。

 

5-b.Lotus Vaporizerの特にここが好き

・充電の手間がなく、メンテナンスが簡単であり、喫味が良い。
・クリアでピュアな喫煙
・激しく炙れば荒々しい激しいミスト。優しく炙れば優しいミスト。自分のさじ加減ひとつで、Lotusはそれに応えてくれる素敵なヤツ
・うむ美味い
・ミストが熱くなりすぎないところ
・見た目がカッコいい
・どの機種よりも己の扱い全てが味に直結することを感じられるところ。シャグの状態 自身のコンディション、嗜むシチュエーション シャグの詰め方炙り方 etc.
使うにあたって、慣れが必要であり感覚の説明は伝わりにくく、難しい印象を与えてしまいがちですが、決まった時の味は唯一無二。
後はただそれを引き出すことに没頭するのみ。 好きだからやる、シンプル故に深い。だがそれがいい。
焦がしたっていいじゃない人間だもの(違 最初から自転車乗れる人なんてそーいないんだから、そんな感じ。だんだん乗れて楽しくなってきて、みたいな。

コメントを見ていると傾向はDynaVapと似通っているのですが、幾分慣れやテクニック、経験が要求されるヴェポライザーに思われます。そして長文コメントが多いのもこの機種の特徴でした。愛されてるなと感じます。

 

6-a.Flowermate V5Nanoで好きなシャグ

f:id:umu_umai_ojisan:20200101155455j:plain

自分はFlowermate V5Nanoを「オールラウンダー」と表現していますが、アンケートでは着香シャグ、メンソールは見られず、非着香シャグが主体でした。


6-b.Flowermate V5Nanoの特にここが好き
・電池交換式でコンパクト、過不足のない喫味
・細かいところまでメンテナンスが出来るため、衛生面に優れている点が気に入っています。また、喫味も十分良く、金額面での満足度も高かったです
・味がクリアな点、18650が使えてチェーンスモークできる
・利便性(そこそこの味と電池交換)
・ドリップチップの収容と電池交換式であること

めっちゃここが好き!という強烈なご意見はないのですが、メンテ性、18650が使えること。「トータルでいい機種だよね」というのがこの機種の特徴であるように思われます。

 

7-a.Davinci IQで好きなシャグ

f:id:umu_umai_ojisan:20200101160829j:plain

オーソドックスなシャグが並んでいますね。フレーバーチャンバーを快適に使っている猛者っていないのかな?

 

7-b.Davinci IQの特にここが好き

・喫味
・10分間、満足な喫味が続くこと。電池交換できること
・美味しい
・喫味

ダラダラと上品な喫味が長く続く、この機種の特徴と言えます。

 

8-a.XVAPE FOGで好きなシャグ

f:id:umu_umai_ojisan:20200101161901j:plain

意外に、着香シャグのしかもコルツグリーンティーが好まれているようでした。コルツグリーンティーが美味しい機種ってなかなかレアで貴重ですよね。


8-b.XVAPE FOGの特にここが好き

・手軽。味が濃い
・味がしっかり出る
・喫味が濃厚
・良好な喫味に対するシャグ消費量、ほぼ汚れないメンテ性、携帯性とバッテリーマネージメント

 

チャンバーへのアクセスのしやすさ、味の濃さ。シャグが多ければ多いなりに、少ないなら少ないなりにシャグの特徴を引き出してくれる、面白い機種です。

 

9-a.Zeus Arc(GT)で好きなシャグ

f:id:umu_umai_ojisan:20200101164925j:plain

チョイスダブルメンソール美味いんすか、ありがとうございます(お礼)
ラールセン、テイクユアタイム入ってるあたり、ユーザー側の試行錯誤と強いこだわりが見て取れます。

なお、「WPAを自作して」「プレートはステンレスを」など、機種+工夫が書かれているケースが多いのもZeusシリーズでした。

 

9-b.Zeus Arc(GT)の特にここが好き

・着香で特に味が出る、メンテナンスも基本マウスピースを水洗いすれば良い
・喫味が良い。特に着香系シャグやパイプ葉で顕著。
・GTも持ってますが、正直私には差は分かりません。
・GTの金メッキヒートシンクは錆びるので、錆びないステンレスヒートシンクの無印の方が精神衛生上もコスパ的にも上だと思います。
・汁漏れとヒートアップ時間がイマイチだけど、フラット天板・バッテリーの持ち・味・サイズが素晴らしい
・バッテリーの持ちが良い、バブラーでドリチを使える様加工して使ったら意外と吸い心地が良かった

 

コメントの「使える(参考になる)情報量」がスゴイ。Zeusユーザーのひたすらの試行錯誤が眼に浮かぶようです。

 

10-a.Airistech Herbva5Gで好きなシャグ

f:id:umu_umai_ojisan:20200102092425j:plain

ここに「紙巻タバコ」が入って来るあたり、携帯性、利便性を追求した結果だなという感じがします。濃いめのシャグが好まれている傾向も見てとれます。

 

10-b.Airistech Herbva 5Gの特にここが好き

・小さい、そして濃い
・持ち運び
・安定の喫味とお手軽感

 

安い、小さい、割と美味い。1500円極小ポータブルであの喫味出せるなら満足ですよね。

 

10位以降は列挙とさせていただきます。

 

11-a.Black mambaで好きなシャグ

・コルツ グリーンティー
・バリシャグ ハーフスワレ(バリ青)
・コルツクリアメンソール
 

11-b.Black mambaの特にここが好き

・味の濃さ
・コルツグリーンティーによくあう

 

12-a.Davinci Miqroで好きなシャグ

・ハイタバコ バージニアブレンド(ハイ黄)
・ブラックスパイダー チェリーコーク

12-b.Davinci Miqroの特にここが好き

・小さくて持ち歩きに便利
・味と質感そして愛着

 

13-a.XMAX Starryで好きなシャグ

・チェシャグ  メンソール(チェ緑) ← 自分

13-b.XMAX Starryの特にここが好き

・コンパクト
・チェシャグ緑との相性がいい、くわえ吸いができる、メンテナンスが面倒臭い ← 自分

14-a.XMAX Avantで好きなシャグ

・マックバレン アメリカンブレンド
・コルツクリアメンソール

 

14-b.XMAX Avantの特にここが好き

・手の平サイズなところ
・小さくシャグ入れやすい、会社の喫煙所で使い易い

 

15-a.Vapmanで好きなシャグ

・ぺぺ リッチグリーン

 

15-b.Vapmanの特にここが好き

・喫味と独特な形メンテナンスが楽

 

16-a.Zeus Smiteで好きなシャグ

・コルツクリアメンソール

 

16-b.Zeus Smiteの特にここが好き

・美味

 

17-a.Herbstick Relaxで好きなシャグ

・GHのボブチョコレートフレーク

 

17-b.Herbstick Relaxの特にここが好き

・ミストがジューシーなところ。
 特にパイプ葉のフレーク物を吸うならこれの右に並ぶものは無いかなと思います。

 

18-a.Firewood6で好きなシャグ

・レッドブル ブラックカラント

 

18-b.Firewood6の特にここが好き

・木製の本体の質感、喫味、シャグぽん率

 

19-a.Grasshopperで好きなシャグ

・Irish Dew

 

19-b.Grasshopperの特にここが好き

・Instant
(追記;本人がココいいんだぜ!と熱意あるコメントをくださったので、追記します)
・5秒内ヒートアップ
・ボールペンにしか見えない
・メンテの必要性ほぼ皆無
・味はめっちゃクリア
<ここがだめ>
・エラーレート高すぎ
・カスタムバッテリー(6ボウル持てばいい方)
・QCがダメ
・終わらぬRMA(海外への修理依頼、めんどい)
<特筆するとこ>
・動いてる時と喫味は神がかってる
・これと同じ味を出す機器が見つからない

 

20-a.Lil' Bud Classicで好きなシャグ

・ラールセン

 

20-b.Lil' Bud Classicの特にここが好き

・木製手作りフルコンベクション

 

21-a.Arizer ArGoで好きなシャグ

・チェ(アンバーリーフとチェ赤のローテ)

 

21-b.Arizer ArGoの特にここが好き

・持ち運びのよさ

 

22-a.XMAX V2 proで好きなシャグ

・チェ緑、マックバレン ピュアを半々でおいしい

 

22-b.XMAX V2 proの特にここが好き

・豊かな味わい

 

23-a.Flowermate Slickで好きなシャグ

・アンバーリーフ ブロンド

 

23-b.Flowermate Slickの特にここが好き

・手頃な値段で18650交換式

 

 

24-a.Fenix miniで好きなシャグ

・アークロイヤル バニラクリーム

 

24-b.Fenix miniの特にここが好き

・小型、清掃楽

 

25-a.LVSmoke Flashで好きなシャグ

・パイプ葉blue noteをスワレ系へブレンドした喫味に癖になりそう

 

25-b.LVSmoke Flashの特にここが好き

・パススルーということで、車内用&FENIX+の充電待機ちゅう専用機として購入してみたら、着香系シャグの使用で喫味にハマってしまった。

 

26-a.Weecke C-Vapor3で好きなシャグ

・ブラックスパイダー バニラアイス

 

26-b.Weecke C-Vapor3の特にここが好き

・PAXもzeusも所持しているが、喫味で一番良い印象を受けたのはcvapor3
セラミックチャンバーがいい仕事をしてるのかわからないが、カリッと(?)濃厚な味わいでフレーバーも一応出る あと510ドリチに勝るものなし
ただの思い出補正という説もある

 

27-a.LVSmoke Muskで好きなシャグ

・チョイス ダブルメンソール

 

27-b.LVSmoke Muskの特にここが好き

・小さい!軽い!そこそこうまい!5Gと比較すると、低温から高温まで対応し、スイッチ関連の心配も無い。ので、スーツに安心して忍ばれられる!

 

以上、好きなヴェポライザーとシャグの組み合わせ、およびその機種の一言コメント集でした。

投票いただいた皆様に感謝申し上げます。

 

2020/1/2 記