ヴェポライザーレビュー うむ美味いおじさん

タバコを吸うためのヴェポライザーをレビューするサイトでした

"キック" とはなにか?

このサイトを閲覧するにあたっての注意事項は

はじめにをご覧ください

----------------------------

「キックとはなにか?」

 

とまじまじと考えたときに、きちんと説明できない自分がいました。

「喫味はどうですか?」と問われると、ヴェポとシャグを具体的に出して、甘みだの旨みだのうんちゃらかんちゃら言ってます。これは五感で主に味覚で感じているような気がします。

「ニコクラはありますか?」と聞かれたら、実際に自分がクラクラくるのかどうかを説明します。ニコチンの急速吸入で末梢血管が締まる(収縮する)ことによって血圧が変化する、そういう身体側の反応でしょう。

「キックは?」と問われると、「キック?キック・・・キックねぇ。そういえば自分もキックって書いてるねぇ」

 

はて?キック。ゲシュタルト崩壊してきた。キック。書きすぎた。

 

お尋ねのことはよく分かるんです。無意識に自分も書いてます。要は
「吸った感ありますか?」「吸いごたえは?」「(紙巻のような)満足感は?」

ということなんだと思うんですが、この"キック"とやらの正体がよく分からなかったので、自分なりに調べて見解を出してみました(主観も含まれます)

----------------------------------------

まず一般的に言われることとして(事実の確認になります)
・紙巻はキックがある、キツければキツいほどある
・フィルターないとキックが強い
・紙巻の3mgとか6mgとか、数字が大きいほどキックも強い傾向がある

 

・紙巻に比べて加熱式タバコはキックが弱い
・ニコチンリキッド使ってないVapeはキックが弱い(ない)
----------------------------------------

この辺について、タバコに関わってる公的な人たちが何か「キック」の正体について語っていることはほとんどありません。

で、知る限りで一番金持ってて研究してそうな人(団体)が公的に書いているコメントを探したのですが、
mybluのサイトを見てみると興味深い一文がありました。

> このキック感を生みだしているのは主に「ニコチン」です。

>(ニコチンリキッドを使えばキックは味わえるという文)

> Vapeでは(メンソールの)氷冷感が喉を刺激し、紙巻タバコのキック感に相当する感覚を得ることができるのです

 

そういえば、Vapeやってる時にキック求めてニコリキ買ったりメンソールに走ったりしてる人たちがいたのを思い出しました。

これらまとめて考えると、"キック"というのは

 ・ニコチン、メンソールあるいはそれ以外の化学物質が
 ・口腔、咽喉頭粘膜を化学刺激することによる刺激感

といっていいと思います。化学物質による粘膜刺激性がキックの源になっていると推測されますので、

 

<紙巻タバコ>
ニコチン、タバコ特異的ニトロソアミン、NOx、SOxといった様々な、要するに身体に良くないものが粘膜を刺激している、一番刺激性が強い

 

<Vape>

基本的に標準的なリキッドだと刺激性は少ない、メンソールやニコチンリキッドを用いて粘膜に対する化学刺激性を増大させてキックを出している

 

さて、ヴェポライザーは、なのですが

<ヴェポライザー>

低温で加熱する限りはニコチンの発生量が抑え気味で、アルデヒド、シアン類の発生も少ない(ニコチンに関しては160度 vs 200度だと4倍ほどの発生量の違いがあります, Chem Cent J. 2015; 9: 20)

低温下におけるヴェポライザーのキックの源はほぼニコチンに由来し、その発生量も少ないのでキックは乏しい。

反して、高温で使用するとニコチンは紙巻に相当あるいはそれ以上の発生がありますし、一酸化炭素、アミン類、アルデヒド、シアン類(いわゆるタール)も発生しますので、吸いごたえとやらが出てくる。

 

Starryも掃除したての時には「吸った感」というのは強くないのですが、数度吸うと「あ、これこれ。いつもの。」という馴染みの喫味に変わっていきます。

結露したミストやフィルターのカスが粘膜刺激性を増大してキックを増しているのだと思います。頻回運用で汚れて「雑味」が増えると、本来望まない物質の気化が生じてキック感が増すのだと推測されます。

ということで、ヴェポライザーでキックを満足させたい場合は、より身体に悪そうな運用をするとキックは強くなるということになるんですが・・・

(ex, フィルターを使わない、高温運用、リキッドを添加(非推奨))

 

ヴェポライザーを好んでいる人たちには、「とにかく紙巻の喫味に近づけたい、コスパよく紙巻の代替をしたい」という人たちと、

「ヴェポライザーならではの喫味を追求していきたい」という人たちがいるので、前者はキックを求めるでしょうし、後者はキックというよりは"喫味"にこだわって色々な試行錯誤をしているように思えます。

 

ということで、「キックとは何ぞや?」という自分の疑問に対して、自分の導き出した答えは、
"口腔粘膜、咽喉頭粘膜を刺激するような、ニコチン、タール、メンソールなどによる化学物質による化学刺激"というのが答えになりそうです。

 

自問自答による独りよがりな記事でしたが、なんとなくスッキリしたので記してみました。Twitterでヒントを出してくれた方々、ありがとうございました。スッキリしました。

 

記 2019/11/28