ヴェポライザーレビュー うむ美味いおじさん

タバコを吸うためのヴェポライザーをレビューするサイトでした

DynaVapの掃除とセスキの激落ちくん

このサイトを閲覧するにあたっての注意事項は

はじめにをご覧ください

------------------

DynaVapの汚れが酷くなってきました

f:id:umu_umai_ojisan:20190525114850j:plain

Tipの溝のところが真っ黒になって、輝きを失っております。

 

だいなでさんのnoteによりますと、掃除は重曹や過炭酸ナトリウムを使用するとピカピカということなのですが、残念ながら手持ちにそれらがない。

 

手元に、ヴェポライザーの掃除の際に個人的に信頼しているセスキの激落ちくんがあったので試してみました

f:id:umu_umai_ojisan:20190525115151j:plain

なお、だいなでさんのオススメしている過炭酸ナトリウムとセスキの炭酸ソーダの比較をしますと、過炭酸ナトリウムは酸素系漂白剤に分類され、炭酸ソーダと比べて洗浄力はより強力ということなので、
手早くササッと強力洗浄をしたい場合は激落ちくんよりも重曹や過炭酸ナトリウムの方が優れているということだと思います。

 

さて、じゃあ掃除してみましょう

・セスキの激落ちくんを小さいトレイに溜めて、Oリングを外したDynaVapを5分ほど漬け置き
・その後歯ブラシでコリコリ磨いた

< Before >

f:id:umu_umai_ojisan:20190525114850j:plain

< After >

f:id:umu_umai_ojisan:20190525115601j:plain

これ使ってみると分かるんですが、激落ちくんに漬けている時に、汚れの薄い膜みたいなのが浮いてきてツルって取れます。さすがに溝の所はそうはいかないので歯ブラシで磨く必要ありましたが...

 

Twitter上だと「俺はこのやり方でここまでピカピカにしたぜ」選手権で画像が公開されてますのでそれら画像とノウハウはもっと参考になるかと思います。

(自分の仕上がりを眺める限り、自分の掃除は偏差値40ってところです)

 

一応、セスキの激落ちくんでもそれなりに綺麗になったよという報告でした。

 

記 2019/5/25