手持ち50機種から選ぶヴェポライザー
コスパ編
このサイトを閲覧するにあたっての注意事項は
はじめにをご覧ください
-------------------------
海外ですとよく「Top5 Vaporizers」というのを見ます。
ヴェポライザーランキングと呼べるものでしょう。
「結局どのヴェポライザーが良いのさ?」としばしば尋ねられますが、
一長一短があり「ベスト」というのは選べないと思います。
分野ごとに、「自分はこのヴェポライザーが好みだ」というのを、ランキング形式でなく列挙形式で記してみたいと思います。
また、その機種ごとの簡単な長所、短所も併記しようと思います。
[コスパ編 4選]
値段から考えたときに「これは良い機種を買ったぞ」と思えた4機種を列挙してみようと思います。安くてどうかと思ったけど割といいじゃん、この機種。といった具合です。
傾向としてどちらかといえばエントリー〜ミドルレンジが中心になるとは思いますが、ご理解下さい。
(4選はあくまで好みです)
**なお、今回は投げ売り品は除外しています**
Kingtons Black mamba
「コスパ」と考えた時に、最初に思い浮かんだのはBlack mambaです。
本体価格31 USDそこそこ、Shippingが取り扱いのあるところではせいぜい数ドルほどなので、トータルで5000円を下回る金額になります。
(Efun.top、3A Vape、Everzon.comなどを参照してください)
シャグの相性がかなり特殊であることは否めませんが、相性の良いシャグが見つかれば濃厚な喫味を出す良いヴェポライザーだとわかると思います。
<メリット>
・安い
・シャグさえ選べば濃厚な喫味
<デメリット>
・シャグの消費が早い(チャンバーサイズが大きい)
・ガラスステムは破損しやすい
・シャグを選ぶ傾向がある
・シャグポン不可
Flowermate Slick
Everzonでの取り扱いはやめてしまいましたが、今でも3A Vape、Efun.topで送料込み5000円以下で買えます。
代表的なシャグ(チェ赤、チェ緑、チェ黒、ハイタバコ、etc..)ではソツなく味を出し、18650交換式で、落下にも強い堅牢さを感じます。
<メリット>
・18650交換式
・ソツなく喫味を出す
・マウスピースキャップなどがあり堅牢な作り
<デメリット>
・でかい
・シャグポン不可
Herbva5G
Herbva5G、バッテリーこそ貧弱なのですが、代表的なシャグで概ねほどほどの喫味を出します。持ち運び5選でも選んだ機種ですが、Airistechの生んだ名機という気がします。くわえ吸いならガラスステムは必須(標準搭載しています)。
Gearbestで最安値4500円ほどで買えます。
<メリット>
・小さい
・ガラスステムでくわえ吸い(ただしマグネット弱くてスポンと外れる恐れ)
・ほどほどの喫味
<デメリット>
・シャグポン不可
・バッテリー貧弱
Fenix
前述3機種は明らかに価格が安価でコスパに優れているという分かりやすい指標でしたが、Fenixは「なんだかんだでその後もずっと出番がある」という側面と
「Fenixじゃないと味が出ないシャグがある」という特殊性から5選入りしました。
C-Vapor3、Starry、Airistech製品、Flowermate製品なんかは割と上位互換と言える機種が色々とあるんですが、Fenixの上位互換って思いつかなくて、
「Fenixならではの喫味」というある意味その分野のトップ機種が1万円程度で購入できるという点で選んでおります。1万円ってお高いですけどね。
<メリット>
・シャグポン可
・Fenixでないと出せない喫味がある
<デメリット>
・純正マウスピースは、アダプターで好みのものに変えたほうがいいと思う
・いい喫味を出すシャグは、標準的とはいいがたい
(好みのシャグを辛抱強く探す必要がある)
・ややお高い
当然5選とする予定だったのですが、コスパに優れた5機種というのを選びきれませんでした。
Starry、Pulsar APX V2、FOG、Flowermate Aura、Rocksinn H2あたりを最後の1機種に考えていたのですが、いずれも全体的に値上がりしていてコスパの点で胸張って「これはいい」と言える価格ではなくなっています。
それでも5選にこだわって、妥協するならPulsar APX V2を入れていましたが、総合性能で優れているAPX V2ながら、その機種でないとできない仕事というのが思いつかなかったので4選にしてしまっております。
記 2018/9/11